最近相次いでタイトルのような、うれしいお言葉を保護者から頂きました。
学校の学力テストの後で
「算数が100点だったのはうちの子だけでした。」
「算数の難しい文章問題ができたのは一人だけだったそうです。」
「国語の読み取りの問題ができていました。」
というご報告です。
算数について言えば、隠れた数があったり、不要な数があったりする問題、注意深く読まないと引っかかる出題の問題をずっと解いていること。
国語は語彙力の増強と読解の基礎問題を続けていることが、効果として表れてきたのでしょうか。
少なくとも意味を考えずに問題を解いて解答を持ってきても、説明できなければOKしないので、以前より考えるようになりましたね。
やはりコツコツ積み重ねることが大事ですね!!
コメント